ランタンルージュ lanterne rouge

のる、のむ、よむ

BRM406たまがわ200定峰、さる・るるる

という次第で詳細レポートです。たまにはちゃんと書くのだよ。

自宅出発まで

土曜日の夜、天気予報を見ると冬の気温で雨か雪不可避という雰囲気。やれやれ、としかし準備だけは万端整え、就寝です。なぜか2時に目が覚め、外を見るとざあざあとかなりの雨。出発時間の4時前もこうだったらDNSだわね、とまた布団へ。3時過ぎに起きて外を見ると雨はあがっていました。それじゃあ出かけましょうか。

スタート地点

R246経由で二子玉川へ。5時過ぎに到着したのですが、既に人も多く6:10のスタートとなりました。しかし寒い! ちょっとめげそうです。


おなじみRNC7ブルベ仕様。いけてますね、いけているのです


受付中。

PC1まで

丁寧なブリーフィング、車検を終えてスタート。似たようなペースの同行者がなく、今回はあっという間に孤独なブルベに。雨がぽつぽつ降る中、市街地から幹線道路を淡々と進みます。つらいといえばつらいのですが、身体が温まるので、待機時間よりは楽でした。天気も回復傾向でしたし、桜も満開ですし。*1

PC1のファミリーマートに着くころには薄日もさしてきました。8:15頃の到着。いつもの通り、いなりずしとヨーグルトを補給。ここからが本番です。

PC1〜PC2

このコースは四つの比較的小さな峠*2をクリアする必要があるのですが、最初の二つがここにあります。

まずは山王峠。はあはあ、くらいかな。

その後、ごくゆるいのぼりが続く道(K53)の途中で水を補給。これはありがたい。

そして山伏峠。途中斜度10%以上の激坂区間もあり、ぜーはーぜーはーぜーはーと上ります。このあたりから右膝に違和感が。この4週間で3度目のブルベ、さすがに疲労があるのでしょう。*3

とまれ、登坂は下りというご褒美があるので、あまり嫌いではありません。というか好きかも。この後はR299をひゃっはーとご機嫌に下ります。いやほんと、ご機嫌でした。あれよ、という間にPC2セブンイレブンへ到着です。10:30過ぎだったかな。

PC2〜東秩父村和紙の里

今回はちゃんと食事をするよ、ということで、ここでは野菜ジュースのみ、補給予備用におにぎりを買ってそそくさと出発です。お目当てはもちろんわらじカツ*4、ではなく、ジェラテリアHANAです。

定峰峠道の手前くらい? のつもりで進んでいったのですが、なかなかたどりつきません。もう登坂始まっているんですけど、とちょっと不安になり始めたところ…、ありました!

11時頃の到着。フロアポンプもありました。

バイクラックもあり、なんとグラファイト・デザイン! 地元だから?

昼食、ということでホットドッグとカフェオレを頂戴したのですが、これが実に美味。肉汁があふれるソーセージと自家製のどっしりとしたコッペパンがよくあいます。つけあわせのコールスローとかピクルスとかもまたご機嫌。また来よう、と誓ったのでした。

さて、たっぷりと休憩して回復、いよいよメインの定峰峠です。ここは斜度はさほどきつくありませんが、少し距離があります。淡々と上れば大丈夫、と順調(当社比)に上っていくのですが…。






あれ、なんか動いている。






なんだろう?






なにかしら? けっこう大きい。






ニホンザルでした。一頭だけなく何頭も。


写真を撮りたい、でも目をあわせたらヤラレル、登坂じゃ逃げられん、というわけで残念ながら写真はないのでした。と楽しいイベントもあり、あっという間に頂上です。


12:30くらいに到着した、通過チェックの和紙の里では、おなじみのゆずの介をチョイスしました。また、この辺では右膝痛がかなりひどくなっており、鎮痛剤も飲みました。まあ、しかたないかと。

PC3へ、そしてゴールへ

あとは松郷峠を残すのみ、ということで、だいぶ先が見えてきました。のんびりした気持ちで、和紙の里を出発です。

追風もあり、松郷峠をはあはあとクリアした後は、K30他を順調に進みます。途中ちょっとだけ雨に降られますが、どうということもなくPC3のセブンイレブンへ。15:00でした。最後にびしっとねぎ塩豚カルビ弁当(小)とコーラを補給、ゴールへ向けて前進あるのみ、です。

PC3からは、市街地だったり幹線道路だったりしますが、下り基調をまずまずのペースで進み、遂に多摩川の兵庫島公園に到着です。明るい時間に帰れました!


夕日が映える兵庫島公園。

公園の入口付近でスタッフが待機、そこでの時間がゴールタイムとなりました。17:19でした。ゴール受付はジャイアントストア二子玉川の右横スペース。ブルベらしい、いい雰囲気です。受付時に頂戴した味噌汁がしみじみと美味しい。たまりませんなー。

そして、ご挨拶をすますと、そそくさと自走で帰宅したのでした。スタッフ&参加者の皆さん、本当にお世話になりました。またどこかでお会いしましょう。

EDGE810Jによれば、距離201.54km、走行時間8:29:29、平均速度23.7km、獲得標高1,818mという結果でした。自分なりにですが、地力はついてきているかな。

*1:ただ花にリテラシーがなく、うーむ。

*2:この他、南峰は峠ではないのですが、ちょっと上ります。

*3:フォームもよくない、かと。どうもつかれると身体が右荷重になるようで、右掌も痛くなります。

*4:残念ながら胃腸が脆弱なのでちょっと厳しい。